top of page

最新情報
最新記事


















避難者訴訟第6回期日の報告
文責 笹山 尚人 【8月27日 避難者訴訟第6回口頭弁論の報告】 この日は、原告側からは、準備書面15、16を提出しました。準備書面15は避難慰謝料やふるさと喪失慰謝料等の被侵害利益をどのようなものととらえるか、同16は、東電のシビアアクシデント対策についての書面です。...


あやまれ・つぐなえ・なくせ原発・放射能汚染 DVD第2弾チラシ
こちら☞ DVD第2弾チラシ


自死事件勝訴判決裁判報告
こちら☞ 自死事件勝訴判決裁判報告 弁護団声明 26 日 東京新聞(夕刊) 27日 朝日新聞 27日 東京新聞 27日 毎日新聞 27日 福島民報 27日 福島民友 27日 読売新聞 27日 産経新聞 28日 東京新聞


避難者訴訟第6回期日
こちら☞サマリー チラシ


山木屋原告団会報2号発行されました。
こちら☞山木屋原告団会報2号


山木屋原告団会報1号発行されました。
こちら☞山木屋原告団会報1号


2014/8/24 いわき市民訴訟、原発問題・賠償・裁判など学習懇談会
こちら☞小名浜地区チラシ


小綱木地区原発事故被災者の会結成総会
2014年8月3日,川俣町中央公民館にて「小綱木地区原発事故被災者の会」結成総会が開催されました。 小綱木地区は186世帯約1300人が暮らしています。総会には全世帯の95%(172世帯)から参加がありました。 同地区は地形的に中山間地にあり,9割が山林,住民のほとんどが農...


いわき市民訴訟第6回口頭弁論サマリー
こちら☞サマリー


全国福島原発事故に関する集団訴訟、各地の提訴状況
こちら☞ 各地の提訴状況
bottom of page