top of page

最新情報
最新記事


















国道6号3年半ぶり全線開通
こちら☞河北新聞 国道6号線 富岡以北視察写真


あやまれ つぐなえ なくせ原発・放射能汚染 DVDダイジェスト版
2014/09/17 に公開 DVD「あやまれ つぐなえ なくせ原発・放射能汚染」ダイジェスト版です。最近、なかなか伝えられなくなった原発事故被害の現状、それと戦う人々の姿を福島発で伝えます。本編は48分。制作は、原発事故の完全賠償をさせる会、元の生活を返せ・原発事故被...


いわき市民訴訟第7回口頭弁論報告(2回目、公正判決署名用紙提出)
【いわき市民訴訟第7回期日報告】 2014年9月17日 弁護士 坂田洋介 これまで,「のらりくらり」としていた裁判所がいよいよ「やる気」になりました。 まず,原告本人2人が有機農業の被害の実態を意見陳述しました。 そして,原告代理人は,①国と東電に対して,その責任の中...


いわき市民訴訟第7回口頭弁論サマリー
こちら☞サマリー


2014/9/21いわき市民訴訟、原発問題・賠償・裁判など学習懇談会
こちら☞下平窪公民館チラシ


山木屋原告団・弁護団合宿&現地調査
2014年9月14・15日 弁護士:宮腰直子 2014年9月14日~15日,山木屋原告団の皆さんと弁護団山木屋班の弁護士たちが集まって合宿をしました。 1日目は,立教大学名誉教授の淡路剛久氏の講演をお聴きし,原告団と弁護団で,今後の裁判の進め方,裁判所に「ふるさと喪失」をど...


「原発事故避難者自死事件・東電の謝罪」
福島第一原発の事故と自殺の因果関係を認めた裁判で控訴を見送った東京電力が9月8日午後、遺族に直接、謝罪しました。 東京電力・福島原子力補償相談室の近藤通隆室長らは午後4時半、避難中に自殺した川俣町の渡辺はま子さんの自宅を訪れ、仏壇に手を合わせた後、夫の幹夫さんに直接、...


「自死事件」東電の控訴断念に対する弁護団声明
こちら☞弁護団声明 朝日新聞記事 読売新聞 毎日新聞 福島民友


2014/9/7いわき市民訴訟、原発問題・賠償・裁判など学習懇談会
こちら☞9/7好間チラシ 9/7内郷チラシ


2014年度弁護団・原告団合宿
事務局長:笹山尚人 【8月30日、31日 弁護団合宿の報告】 2014年度弁護団合宿を、いわき市にある新舞子ハイツで行いました。 弁護団からは26名、その他講師として民法学者の淡路剛久先生、医師の斎藤紀先生、不動産の評価の観点でご協力いただいている不動産鑑定士が2名、原告団...
bottom of page