top of page
最新情報
最新記事
11・8 全弁連「弁済の抗弁」の声明を発表記者会見
本日、参議院議員会館にて、弁済の抗弁の撤回を求める全弁連の声明の発表の記者会見を行いました。 米倉代表世話人のほか、さいたま訴訟の吉廣先生、津島訴訟の白井先生、そして、かながわ訴訟の村田団長がご参加くださり、記者も現地に5名、ZOOMには全体で25名ぐらい参加されていました...
10・28 避難者訴訟2陣相双・3陣訴訟期日のご報告
本日(10月28日)、福島地裁いわき支部において、2陣相双と3陣の裁判期日がありましたので、ご報告いたします。
9・1避難者訴訟2陣相双・3陣裁判期日のご報告
2021年9月1日、避難者訴訟第3陣の弁論と、第2陣相双チームの弁論が行われました。 結論から言うと、今回は、「弁済の抗弁を打ち砕いた」法廷でした。
8・27第1陣(第4回)最高裁要請行動を行いました。
2021年8月27日、避難者訴訟第一陣、4回目となる最高裁要請を行いました。 国分原告団副団長を先頭に、いわき市民訴訟の伊東団長、かながわ訴訟の団長で全国原告団連絡会の村田共同代表、生業訴訟の中杉弁護士、首都圏支援ネットワークの吉川さん、岸本さんらのご支援をいただき、最高裁...
6・23避難者訴訟第2陣(相双)、第3陣 弁論期日の報告
一、大いにバトルが闘われた弁論 2021年6月23日、避難者訴訟第3陣の裁判、第2陣相双チームの裁判、双方が行われました。第3陣が午後1時30分、第2陣が午後3時10分から開かれました。 結論から言うと、久しぶりに「かんかんがくがくの、舌戦繰り広げられた法廷」でした。...
6・16避難者訴訟(第1陣)の第3回最高裁要請
本日、避難者訴訟(第1陣)の第3回最高裁要請を行いました。 1.要請行動参加者 早川、小野寺、鈴木、笹山、山田 中島孝(生業訴訟原告団長)、清水謙一(建設アスベスト訴訟全国連絡会)、椎葉紀男(中央区労働組合協議会)、山根浩(都民要求実現全都連絡会・東京民主医療機関連合会 社...
3・26 いわき市民訴訟判決
1,いわき市民訴訟とは いわき市は、福島第一原発の南側に位置し、最も近いところで同原発から30キロあまりに位置します。避難地域として指定は受けませんでしたが、事故の影響を少なからず受け、生活は大きく変容しました。命と健康に対する不安が顕著にあらわれ、従来出来ていたことが多く...
3・26いわき市民訴訟(判決)前の記者会見
「いわき市民訴訟」は、2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所の事故当時、いわき市に在住していた住民(1500余名)が原告となり、国と東京電力を被告として訴えている大規模集団訴訟です。いよいよ3月26日に判決が言い渡されます。
2・9避難者訴訟2陣(山木屋)判決
本日,福島地方裁判所いわき支部(名島亨卓裁判長,中嶋万紀子裁判官,小川一希裁判官)は,福島原発避難者山木屋訴訟の判決を言い渡されました。
2月9日避難者訴訟(2陣)判決・取材のお願い
取材のお願い 2021(令和3)年2月2日 報道関係者 各位 福島原発避難者 山木屋訴訟 弁護団 事務局長 弁護士 高 橋 右 京 連絡先:03-3463-4351 090-3203-0903 ukyo-t@pf6.so-net.ne.jp...
bottom of page