top of page

最新情報
最新記事


















いわき市民訴訟(30回)口頭弁論報告
こちら☞第30回口頭弁論サマリー 第30回口頭弁論レポート


いわき市民訴訟(30回)期日のお知らせ。
こちら☞いわき市民訴訟第30回 裁判チラシ


6・13避難者訴訟31回目(2陣)口頭弁論の報告
こちら☞避難者訴訟 第31回口頭弁論サマリー 避難者訴訟 第31回期日報告レポート


6・12避難者訴訟(3陣)第2回目期日の報告
こちら☞第3陣訴訟 第2回口頭弁論サマリー 避難者訴訟(3陣) 第2回口頭弁論レポー


6・6「第43回全国公害被害者総行動」
【対東電・政府交渉】 今年も「対東電・政府交渉」に参加しました。たくさんの被害者が出席して、切実な要求や質問が重ねられます。しかし各省庁と東電の答弁は、誠実なものとは言い難い状況です。 例えば、政府の中間指針の見直しを求める要求に対する回答は、「指針は目安に過ぎないもので、...


いわき市民訴訟(第29回)裁判長交替による更新弁論報告
こちら☞いわき市民訴訟 第29回更新弁論サマリー いわき市民訴訟 第29回口頭弁論レポー


6/12日避難者訴訟3陣(第2回)期日、6/13日避難者訴訟(第30回)2陣期日のお知らせ。
こちら☞6月12・13避難者期日チラシ


全力の人生結果がこれ・・・(避難者訴訟原告・大塚智さん)
こちら☞2018年5月25日朝日新聞記事


いわき市民訴訟(29回)期日のお知らせ
こちら☞いわき市民訴訟(29回)チラシ


相双の会72号発行されました。
お陰様で会報72号発行することが出来ました。 原発事故から間もなく7年二ヶ月になりますが、まだまだ生活が落ち着かない現況にあります。住宅確保を見ても5割程度にしかなっていません。 確かに復興住宅が完成し入居しておりますが、永住ではありませんから仮住まいです。望んでいるのは家...
bottom of page
